• 森本 祐麻

    MORIMOTO Yuma, Ph.D.

     

    ↓NEW PAGE WAS LAUNCHED!! /新しいページは↓

    http://www-bfc.mls.eng.osaka-u.ac.jp/yumamorimoto/

    遷移金属錯体の研究者です。

    金属酵素に着想を得た、環境負荷の小さな触媒反応系の構築に興味を持っています。

    また、金属元素と有機物の間の電子のやり取りによって引き起こされる

    新機能の発現に興味を持っています。

     

    Transition-metal complex is the main his research interest. Especially, he is focusing on investigation of environmentally benign catalyst system inspired by metalloenzymes.

    New functions induced by the electronic communication between metal ion

    and organic compound is also his interest.

    broken image

    Contact

    Laboratory for BioFunctional Chemistry (Itoh Lab.)

    Department of Material and Life Science

    Division of Advanced Science and Biotechnology

    Graduate School of Engineering

    Osaka University

    2-1 Yamada-oka, Suita, Osaka 565-0871, Japan

    TEL: +81-6-6879-7937

    e-mail: y-morimoto"@" mls.eng.osaka-u.ac.jp

  • What' New!

    broken image

    Nov. 13, 2016

    第49回酸化反応討論会で共同研究者の西本さん、岡部くんがポスター発表賞を受賞しました。

    broken image

    June. 15, 2016

    山口県宇部市で行われた宇部興産学術振興財団奨励賞の授賞式に出席しました。

    broken image

    June. 3, 2016

    グリーンサステイナブルケミストリーのシンポジウムで、ポスター賞に選定されました。

    broken image

    Apr. 9, 2016

    東京大学工学部藤田研究室のコロキウムで、研究発表をさせていただきました。

    broken image

    Aug. 25, 2015

    J. Am. Chem. Soc.に、

    新しい論文が掲載されました。

    broken image

    Aug. 10, 2015

    月刊化学に解説記事が掲載されました。(pp 64–65)

    鉄と酸素が出会った瞬間をとらえる
    –ようやく姿を現したスーペルオキシド鉄錯体

    broken image

    May 4, 2015

    J. Am. Chem. Soc.に、
    新しい論文が掲載されました。

    broken image

    Apr. 13, 2015

    日本化学会春季年会で
    優秀講演賞(学術)を頂きました。

  • Profile

    学歴 Educational Background

    1986 岡山市生まれ

    2005 岡山県立岡山操山高校卒

    2009 大阪大学工学部応用自然科学科卒

    2009 Wonwoo Nam group 短期留学

    2013 James M. Mayer group 短期留学

    2013 大阪大学大学院工学研究科博士後期過程短期修了

     

    職歴 Career

    2011–2013 日本学術振興会特任研究員(DC1)

          Research Fellow of Japan Society for the Promotion of Science

    2011–2012 GCOEプログラム リサーチアシスタント

          Research Assistant of Global COE Program at Osaka Univ.

    2013     日本学術振興会特任研究員 (PD)

          Research Fellow of Japan Society for the Promotion of Science

    2013–2017  大阪大学未来戦略機構第三部門 特任助教(常勤)

          Research Assistant Professor of Osaka Univ.

          the Interactive Materials Science Cadet Program and Graduate School of Engineering

    2013–2017  大阪大学大学院工学研究科(伊東忍研究室) 特任助教(兼任)

          Research Assistant Professor of Osaka Univ.

          Department of Material and Life Science, Graduate School of Engineering

    2017- 大阪大学大学院工学研究科(伊東忍研究室) 助教

          Assistant Professor of Osaka Univ.

          Department of Material and Life Science, Graduate School of Engineering

     

    アウトリーチ活動 Out Reach

    2013–   錯体化学若手の会 世話人(2017年から近畿地区代表)

          Organizer of young Coordination Chemist's Association Japan

     

     

    Scientific Activity (2018/3/12)

    Original Paper: 21

    Times Cited: 709

    h-index: 13

    Awards

    2011 錯体化学若手の会夏の学校 ポスター賞

    Young Coordination Chemist’s Association Japan, Summer School 2011 Poster Award

     

    2011 錯体化学会第61回討論会学生優秀講演賞

    61st Japanese Society of Coordination Chemistry, Student Presentation Award

     

    2011 大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻 修士論文発表会優秀発表賞

    Presentation Award for Master Thesis (Osaka Univ.)

    2011 GCOEBEC-11 Excellent Presentation Award

    2013   日本化学会第 93春季年会学生優秀講演賞

    CSJ Student Presentation Award 2013

     

    2015   日本化学会第 95 春季年会優秀講演賞

    CSJ Presentation Award 2015

     

    2016   宇部興産学術振興財団 第56回学術奨励賞

    Young Researcher Award (Ube Industries, Ltd.)

     

    2016 第5回JACI/GSCシンポジウム GSCポスター賞​

    GSC Poster Awards on 5th JACI/GSC symposium​

  • TOC Gallery

    論文内容のイメージ図と概要です。主要な論文(気にいったTOC)をピックアップしています。

    broken image

    J. AM. CHEM. SOC.

    (DOI: 10.1021/jacs.5b04104)

    配位子上にラジカルが乗った、新しいパーオキサイド錯体を報告しました。金属だけでなく、配位子にも酸化還元能を持たせる事で、より高性能な触媒になることが期待できます。

    New peroxide-cupper complex with radical on its ligand was found. Utilization of such redox active supporting ligands can be a nice strategy for design of efficient catalyst.

    broken image

    J. Am. Chem. Soc.

    (DOI: 10.1021/jacs.5b01814)

    温和な条件下、ベンゼンから一段階でフェノールを生成する、環境に優しい触媒を開発しました。従来の方法では、何段階ものステップや、高温や強い酸が必要でした。

    A new catalyst showing high selectivity and turnover number for phenol formation from benzene and H2O2 is reported in this work. This catalyst system does not generate over-oxidation products, which is major concern in the catalytic hydroxylation system with H2O2. This system is also applicable to toluene hydroxylation, and cresol is obtained in better yield than benzyl alcohol.

    broken image

    銅(I)錯体の酸素分子との反応性が配位子のわずかな構造の違いで大きく変わる事をクリアに示した論文です。配位子の”硬さ”も、反応性制御には重要だという事が分かりました。

    Geometric effect of ligands on the reactivity of Cu(I) complex toward oxygen molecule has been clearly demonstrated with "rigid ligand system".

    broken image

    J. Porphyrins Phthalocyanines

    (DOI:10.1142/S1088424615500248

    ジケチミネート+フェノラートからなるトリアニオン配位子を持ったNi, Pd錯体です。Niイオン、Pdイオンは一電子酸化還元は不得意ですが、配位子から電子が出入りすることでこの錯体は酸化還元特性を示します。(福住先生退官記念号寄稿論文)

    Ni and Pd complexes bearing redox active tri-anion ligand are found to show nice redox property. This article was dedicated to Prof. Fukuzumi's 65 birthday and his retirement from Osaka Univ.

    broken image

    ジケチミネート配位子を二つ持つNi錯体です。還元ではNi(I)錯体が、酸化ではジケチミネート配位子の酸化が進行します。酸化体では配位子上のラジカルが、両方の配位子に完全に非局在化し、クラスIIIの混合原子価状態と呼ばれる状態になります。

    Ni complex carrying two diketiminate ligands was studied. The ligands are the locus of its oxidation reaction, whereas Ni(I) is produced in its reduction. In the one-electron oxidized complex, radical is delocalized over both ligands, which is classified as class III mix valence state.

    broken image

    酸素を酸化剤とした鉄四価オキソ錯体生成反応の機構を明らかにした論文です。溶媒の酸化によって生じる過酸化物が酸化活性種である事を突き止めました。この系で、鉄四価オキソ錯体は生成物であると同時に、触媒としても働きます。このような反応系を自己触媒系と呼びます。有機溶媒中に微量でも金属イオンが混入すると、この論文のようなメカニズムで過酸化物が蓄積しかねません。

    The subject of the article is the formation mechanism of an iron(IV)-oxo complex from corresponding iron(II) complex and oxygen molecule. In the system, the product, the iron(IV)-oxo complex was found to show autocatalysis .

    broken image

    鉄四価オキソ錯体によるN,N'-ジメチルアニリンの酸化反応に金属イオンが与える効果について明らかにした論文です。

    Metal ion effect on oxidation of N,N'-dimethylanyline by iron (IV)-oxo complex is examined in this article.

    broken image

    鉄四価オキソ錯体によるアルコール酸化反応のメカニズムについての論文です。水素原子の移動と電子とプロトンのバラバラな移動の二通りのメカニズムがあり、その二つがどんな時に切り替わるかを明らかにしました。メカニズムが切り替わると、反応の選択性や、反応の効率に影響を与える要素が変わるので、細かい所までメカニズムを調べる事は重要です。

    Mechanistic change in benzyl alcohol oxidation by iron(IV)-oxo complex induced by the enhancement of one-electron oxidation power of the complex by addition of metal ion into the system  was scrutinized in this article.

    broken image

    J. Am. Chem. Soc.

    (DOI10.1021/ja200901n)

    鉄四価オキソ錯体からスルフィドへの酸素原子移動反応は通常、協奏的に進行しますが、�強い酸の存在条件下では、始めに電子が鉄錯体へと移動し、そのあと鉄錯体から基質に酸素原子が移動する機構に切り替わります。

    broken image

    J. Am. Chem. Soc.

    (DOI: 10.1021/ja109056x)

    金属イオンが鉄四価オキソ錯体の酸化力を高める事を明らかにした論文です。金属イオンの効果はそれらの持つルイス酸性度によって定量的に評価する事ができました。金属オキソ錯体による�酸化反応が、金属イオンによって速度や選択性をコントロールできる可能性が示されました。

    broken image

    金属オキソ錯体と、金属イオンの間に働く相互作用について述べた論文です。生体内に豊富に存在する、酸化も還元もしない金属イオン(Ca2+やMg2+,Zn2+など)が様々な酸化反応で重要な働きをしている可能性を示す論文です。

  • Original Papers

    2017 ________

    19. A Well-Defined Osmium-Cupin Complex: Hyperstable Artificial Osmium Peroxygenase

    Nobutaka Fujieda; Takumi Nakano; Yuki Taniguchi; Haruna Ichihashi; Hideki Sugimoto; Yuma Morimoto; Yosuke Nishikawa; Genji Kurisu; Shinobu Itoh

    J. Am. Chem. Soc. 2017, 139, 5149–5155

     

    2016 ________

    18. Cerium-Complex-Catalyzed Oxidation of Arylmethanols under Atmospheric Pressure of Dioxygen and Its Mechanism through a Side-On μ-Peroxo Dicerium(IV) Complex

    Mitali Paul; Satoru Shirase; Yuma Morimoto; Laurent Mathey; Balasubramanian Murugesapandian; Shinji Tanaka; Shinobu Itoh; Hayato Tsurugi; Kazushi Mashima

    Chem. –Eur. J. 2016, 22, 4008–4014 (DOI: 10.1002/chem.201503846)

     

    2015 ________

    17. Generation, Characterization, and Reactivity of a CuII–Alkylperoxide/Anilino Radical Complex: Insight into the O–O Bond Cleavage Mechanism

    Sayantan Paria; Takehiro Ohta; Yuma Morimoto; Takashi Ogura; Hideki Sugimoto; Nobutaka Fujieda; Kei Goto; Kaori Asano; Takeyuki Suzuki; and Shinobu Itoh

    J. Am. Chem. Soc. 2015, 137, 10870-10873 (DOI: 10.1021/jacs.5b04104)

     

    16. Direct Hydroxylation of Benzene to Phenol Using Hydrogen Peroxide Catalyzed by Nickel Complexes Supported by Pyridylalkylamine Ligands

    Yuma Morimoto; Shuji Bunno; Nobutaka Fujieda; Hideki Sugimoto; Shinobu Itoh

    J. Am. Chem. Soc. 2015, 137, 5867-5870 (DOI: 10.1021/jacs.5b01814)

     

    15. Redox Behavior of Novel Nickel and Palladium Complexes Supported by Trianionic Non-innocent Ligand Containing β-Diketiminate and Phenol Groups

    Yuma Morimoto; June Takaichi; Shinichi Hanada; Kei Ohkubo; Hideki Sugimoto; Nobutaka Fujieda; Shunichi Fukuzumi; Shinobu Itoh

    J. Porphyrins Phthalocyanines 2015, 19, 377-387 (DOI: 10.1142/S1088424615500248)

     

    2014 ________

    14. A Tetradentate β-Diiminato Ligand Containing Phenolate Substituents: Flexivalent Coordination to MnIII, CoIII, NiII, and CuII

    Fadhil Lafta Faraj; Hamid Khaledi; Yuma Morimoto; Shinobu Itoh; Marilyn M. Olmstead; Hapipah Mohd Ali

    Eur. J. Inorg. Chem. 2014, 33, 5752-3759 (10.1002/ejic.201402745)

    (University of Malaya, Malaysiaとの共同研究)

     

    13. Geometric Control of Nuclearity in Copper(I)/Dioxygen Chemistry

    Tsukasa Abe; Yuma Morimoto; Tetsuro Tano; Hideki Sugimoto; Nobutaka Fujieda; Shinobu Itoh

    Inorg. Chem. 2014, 53, 8786 (DOI: 10.1021/ ic501461n)

     

    12. Redox Chemistry of Nickel(II) Complexes Supported by a Series of Noninnocent β-Diketiminate Ligands

    June Takaichi; Yuma Morimoto; Kei Ohkubo; Chizu Shimokawa; Takayuki Hojo; Seiji Mori; Haruyasu Asahara; Hideki Sugimoto; Nobutaka Fujieda; Nagatoshi Nishiwaki; Shunichi Fukuzumi; Shinobu Itoh

    Inorg. Chem. 2014, 53, 6159 (DOI: 10.1021/ic5006693)

     

    11. Unified View of Oxidative C−H Bond Cleavage and Sulfoxidation by a Nonheme Iron(IV)−Oxo Complex via Lewis Acid-Promoted Electron Transfer

    Jiyun Park; Yuma Morimoto; Yong-min Lee; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi

    Inorg. Chem. 2014, 53, 3618–3628 (DOI: 10.1021/ic403124u)

     

    2013 ________

    10. Effects of Proton Acceptors on Formation of a Non-Heme Iron(IV)–Oxo Complex via Proton-Coupled Electron Transfer

    Yusuke Nishida; Yuma Morimoto; Yong-Min Lee; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi

    Inorg. Chem. 2013, 52, 3094–3101. (DOI: 10.1021/ic302573x)

     

    9. Radical Chain Pathway in Formation of an Iron(IV)-Oxo Complex by Oxidation of an Iron(II) Complex with Dioxygen and Isopropanol

    Yuma Morimoto; Yong-min Lee; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi

    Chem. Commun. 2013, 49, 2500–2502. (DOI: 10.1039/c3cc38727e)

     

    2012 ________

    8. Electron-Transfer Properties of a Nonheme Manganese(IV)-Oxo Complex Acting as a Stronger One-Electron Oxidant Than the Iron(IV)-Oxo Analogue

    Heejung Yoon; Yuma Morimoto; Yong-Min Lee; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi

    Chem. Commun. 2012, 48, 11187–11189. (DOI: 10.1039/c2cc36291k)

     

    7. Mechanistic Borderline of One-Step Hydrogen Atom Transfer Versus Stepwise Sc3+-Coupled Electron Transfer from Benzyl Alcohol Derivatives to a Non-Heme Iron(IV)-Oxo Complex

    Yuma Morimoto; Jiyun Park; Tomoyoshi Suenobu; Yong-min Lee; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi

    Inorg. Chem. 2012, 51, 10025–10036. (DOI: 10.1021/ic3016723)

     

    6. Proton-Promoted Oxygen Atom Transfer vs Proton-Coupled Electron Transfer of a Non-Heme Iron(IV)-Oxo Complex

    Jiyun Park; Yuma Morimoto; Yong-Min Lee; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi

    J. Am. Chem. Soc. 2012, 134, 3903–3911. (DOI: 10.1021/ja211641s)

     

    2011 ________

    5. Scandium Ion-Enhanced Oxidative Dimerization and N-Demethylation of N,N-Dimethylanilines by a Non-Heme Iron(IV)-Oxo Complex

    Jiyun Park; Yuma Morimoto; Yong-Min Lee; Youngmin You; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi

    Inorg. Chem. 2011, 50, 11612–11622. (DOI: 10.1021/ic201545a)

     

    4. Metal Ion Effect on the Switch of Mechanism from Direct Oxygen Transfer to Metal Ion-Coupled Electron Transfer in the Sulfoxidation of Thioanisoles by a Nonheme Iron(IV)-Oxo Complex

    Jiyun Park; Yuma Morimoto; Yong-Min Lee; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi

    J. Am. Chem. Soc. 2011, 133, 5236–5239. (DOI: 10.1021/ja200901n)

     

    3. Metal Ion-Coupled Electron Transfer of a Nonheme Oxoiron(IV) Complex: Remarkable Enhancement of Electron-Transfer Rates by Sc3+

    Yuma Morimoto; Hiroaki Kotani; Jiyun Park; Yong-Min Lee; Wonwoo Nam; Shunichi Fukuzumi

    J. Am. Chem. Soc. 2011, 133, 403–405. (DOI: 10.1021/ja109056x)

     

    2010 ________

    2. Dioxygen Activation by a Non-Heme Iron(II) Complex: Formation of an Iron(IV)-Oxo Complex Via C-H Activation by a Putative Iron(III)-Superoxo Species

    Yong-Min Lee; Seungwoo Hong; Yuma Morimoto; Woonsup Shin; Shunichi Fukuzumi; Wonwoo Nam

    J. Am. Chem. Soc. 2010, 132, 10668–10670. (DOI: 10.1021/ja103903c)

     

    1. Crystal Structure of a Metal Ion-Bound Oxoiron(IV) Complex and Implications for Biological Electron Transfer

    Shunichi Fukuzumi; Yuma Morimoto; Hiroaki Kotani; Panče Naumov; Yong-Min Lee; Wonwoo Nam

    Nature Chem. 2010, 2, 756–759. (DOI: 10.1038/NCHEM.731)

    Book

    1. β-Diketiminates as Redox Non-innocent Supporting Ligands in Coordination Chemistry. in Chemical Science of π-Electron Systems

    Shinobu Itoh; Yuma Morimoto

    Springer Japan: 2015; pp 715–730

    Perspective

    1. Mechanisms of metal ion-coupled electron transfer
    Shunichi Fukuzumi; Kei Ohkubo; Yuma Morimoto
    Phys. Chem. Chem. Phys. 2012, 14, 8472-8484. (DOI: 10.1039/C2CP40459A)

    Commentary

    2. 鉄と酸素が出会った瞬間をとらえる–ようやく姿を現したスーペルオキシド鉄錯体

    森本祐麻, 伊東 忍

    化学 2015, 70 (9), 64-65.

     

    1. Aerobic Oxidation of Alcohols with TEMPO and Transition-metal Complexes

    TEMPO と遷移金属錯体によるアルコールの空気酸化

    森本祐麻

    Bull. Jap. Soc. Coord. Chem. 2014, 63, 49-51. (DOI: 10.4019/bjscc.63.49)

    Invited lecture(招待講演: 国際)

    4. Direct and Selective Hydroxylation of Benzene to Phenol Using Hydrogen Peroxide Catalyzed by Nickel Complexes

    Yuma Morimoto, Yusaku Takagi, Shinobu Itoh

    JSPS Japanese-German Graduate Externship International Symposium Biological and Chemical Methods for Selective Catalysis

    Osaka Univ., Osaka, Japan, March 8th and 9th, 2016.

     

    3. Direct Hydroxylation of Benzene to Phenol Using Hydrogen Peroxide Catalyzed by Nickel Complexes Supported by Pyridylalkylamine Ligands

    Yuma Morimoto, Shuji Bunno, Shinobu Itoh

    116th General Meeting of Korean Chemical Society

    EXCO, Taegu, Korea, October 14–16th, 2015

     

    2. Effect of Interaction between Lewis Acid and Oxo-ligand of High-valent Iron-Oxo Species

    Yuma Morimoto, Shinobu Itoh

    JSPS Japanese-German Graduate Externship International Symposium Biological and Chemical Methods for Selective Catalysis

    RWTH Aachen, Aachen, Germany, December 2nd and 3rd, 2013.

     

    1. Reaction Mechanism of Non-heme Oxoiron(IV) Species: Metal-Ion Coupled Electron Transfer and C–H bond Cleavage Reaction

    Yuma Morimoto, Hiroaki Kotani, Yong-Min Lee, Wonwoo Nam, Shunichi Fukuzumi

    60th Anniversary Conference on Coordination Chemistry in OSAKA (60CCCO)

    Osaka International House, Osaka, Japan, September 27–30, 2010.

     

  • International Conference(国際学会)

    9. Aromatic Hydroxylation by Bis(μ-oxido)dinickel(III) Complex
    Shinobu Itoh, Yusaku Takagi, and Yuma Morimoto
    8th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC-8)
    The University of Auckland, New Zealand, December 4-9, 2016.

     

    8. Hydroxylation of Aromatic Compounds with Hydrogen Peroxide Catalyzed by Ni-Complexes Supported by Pyridylalkylamine Ligands (Poster)

    Yuma Morimoto, Shuji Bunno, Shinobu Itoh

    2015 International Chemical Congress of the Pacific Basin Societies (Pacifichem 2015)

    Honolulu, Hawaii, US, Dec. 15 th – Dec. 20 th

     

    7. Direct Oxygenation of Benzene with H2O2 Catalyzed by Bio-inspired Nickel Complexes (Poster)

    Yuma Morimoto, Shuji Bunno, Shinobu Itoh

    7th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC VII)

    Goldcoast, Australia, Nov. 30 th – Dec. 5th

     

    6. Lewis Acid-Coupled Electron Transfer of Non-Heme Iron(IV)-Oxo Species

    Yuma Morimoto, Yong-Min Lee, Wonwoo Nam, Shunichi Fukuzumi

    The 16th International Conference of Biological Inorganic Chemistry (16th ICBIC)

    Alpexpo center, Grenoble, France, July 22–26, 2013.

     

    5. Formation of a non-heme iron(IV)-oxo complex by one-electron reduction of an iron(III)-hydroperoxo complex (Poster)

    Yuma Morimoto, Wonwoo Nam, Shunichi Fukuzumi

    The 6th Asian Biological Inorganic Chemistry Conference (AsBIC VI)

    The Hong Kong Polytechnic University, Hong Kong, Chaina, November 5–8, 2012

     

    4. Mechanism Borderline between One‐Step Hydrogen Atom Transfer and Stepwise Electron and Proton Transfer from Benzyl Alcohol Derivatives to Non‐heme Oxoiron(IV) Species Activated by Sc3+ (Oral)

    Yuma Morimoto, Shunichi Fukuzumi

    The 11th Global COE International Symposium: Bio-Environmental Chemistry (GCOEBEC-11)

    Osaka University, Osaka, Japan, December 19­–21, 2011.

     

    3. Scandium Ion-Coupled Electron Transfer Oxidation of Benzyl Alcohol Derivatives with a Non-Heme Oxoiron(IV) Complex

    Yuma Morimoto, Hiroaki Kotani, Yong-Min Lee, Wonwoo Nam and Shunichi Fukuzumi

    The 15th International Conference of Biological Inorganic Chemistry (ICBIC 15th)

    University of British Colombia, Vancouver, Canada, August 7–12, 2011. (Biol. Inorg. Chem. 2011, 16, S691)

     

    2. Effect of Metal Ions on Electron-Transfer Properties of Oxoiron Species: Control of Reaction Mechanisms by Selecting Metal Ions

    Yuma Morimoto, Hiroaki Kotani, Yong-Min Lee, Wonwoo Nam, and Shunichi Fukuzumi

    2010 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PacifiChem2010) Convention Center Kamehameha Hall, Hawaii, USA, December 18–20, 2010.

      

    1. Structure and Reactivity of Metal Ion Complex of Non-heme Iron(IV)-Oxo Species

    Yuma Morimoto, Hiroaki Kotani, Pance Naumov, Yong-Min Lee, Wonwoo Nam, Shunichi Fukuzumi

    The 14th International Conference of Biological Inorganic Chemistry (ICBIC 14th)

    Nagoya congress center, Nagoya, Japan, July 25–30, 2009.

    招待講演(国内)

    4. 酵素モデルの枠を超える酸化反応触媒の開発

    第35回 藤田研究室 コロキウム
    東京大学本郷キャンパス工学部3号館、平成28年4月9日

     

    3. 錯体化学をベースとした環境調和型酸化反応触媒の開発

    錯体化学若手の会 近畿支部勉強会
    同志社大学今出川キャンパス至誠館、平成27年12月12日

     

    2. 金属イオンを用いた高原子価鉄オキソ錯体の反応性の制御

    錯体化学若手の会 近畿支部勉強会

    京都大学吉田キャンパス理学研究科セミナーハウス、平成24年6月2日

     

    1. 高原子価鉄オキソ種の構造と反応性に対する金属イオンの効果

    第24回生物無機化学夏季セミナー
    大阪府羽衣青少年センター、平成23年8月29日ー31日

    学会発表(国内)

    63.Reactivity-Control of Cu(I) Complexes toward O2 by Using 1,5-Diazacyclooctane-Based N3 Ligands
    ABE, Tsukasa; MORIMOTO, Yuma; SUGIMOTO, Hideki; FUJIEDA, Nobutaka; ITOH, Shinobu
    日本化学会第97回春季年会,慶應義塾大学日吉キャンパス,2016年3月16日~19日

     

    62.窒素系4座配位子を有する銅(I)および銅(II)錯体と一酸化窒素の反応挙動
    井上佳亮・森本祐麻・伊東 忍
    日本化学会第97回春季年会,慶應義塾大学日吉キャンパス,2016年3月16日~19日

     

     

    61.含フッ素系配位子を有する遷移金属錯体を触媒とするパーフルオロカーボン溶媒中におけるアルカンの酸化反応
    島岡 勇輝・森本 祐麻・伊東 忍
    日本化学会第97回春季年会,慶應義塾大学日吉キャンパス,2016年3月16日~19日

     

    60.Solvent Effects on Alkane Hydroxylation Catalyzed by A Nickel Complex with Hydrophobic Substituents(oralA)
    西本安衣香・森本祐麻・伊東 忍
    日本化学会第97回春季年会,慶應義塾大学日吉キャンパス,2016年3月16日~19日

     

    59.Magnetic Property and Electronic Structure of Bis(µ-oxido)-dinickel(III) Complex Showing Aromatic Oxidation Reactivity(oralA)
    森本祐麻・高木優作・伊東 忍

    日本化学会第97回春季年会,慶應義塾大学日吉キャンパス,2016年3月16日~19日

     

    58.ビス(µ-オキシド)二核ニッケル(III)錯体による芳香族化合物の酸化反応(口頭A)
    高木優作・森本祐麻・伊東 忍
    日本化学会第97回春季年会,慶應義塾大学日吉キャンパス,2016年3月16日~19日

     

    57.レドックス活性な配位子を有する遷移金属錯体のアルカンに対する反応挙動
    岡部 晋佑・森本 祐麻・杉本 秀樹・藤枝 伸宇・伊東 忍
    日本化学会第97回春季年会,慶應義塾大学日吉キャンパス,2016年3月16日~19日

     

    56.レドックス活性なフェノール系配位子を有するニッケル(II)錯体を用いたアルカンの水酸化反応
    伊藤真結・森本祐麻・杉本秀樹・藤枝伸宇・伊東 忍
    日本化学会第97回春季年会,慶應義塾大学日吉キャンパス,2016年3月16日~19日

     

    55.酸化還元活性配位子を有する5配位ロジウム(III)錯体の合成と反応
    ○藤田大輝・杉本秀樹・森本 祐麻・伊東 忍
    日本化学会第97回春季年会,慶應義塾大学日吉キャンパス,2016年3月16日~19日

     

    54.ジケチミネート配位子を有する遷移金属錯体を用いた不活性 アルカンの触媒的水酸化反応(ポスター)
    岡部晋佑・花田真一・森本 祐麻・伊東 忍
    第49回酸化反応討論会、徳島大学、2016年11月12-13日

     

    53.長鎖アルキル基を持つ錯体分子を触媒とする低極性溶媒中での酸化反応
    西本安衣香・森本 祐麻・伊東 忍
    第49回酸化反応討論会、徳島大学、2016年11月12-13日

     

    52.ニッケル錯体触媒/過酸化水素系による芳香族化合物水酸化の反応機構
    森本 祐麻・高木 優作・伊東 忍
    第49回酸化反応討論会、徳島大学、2016年11月12-13日

     

    51.Origin of High A/K ratio in Alkane Hydroxylation by Peracid with Iron
    or Cobalt Complex Catalyst
    Aika Nishimoto, Yuma Morimoto, and Shinobu Itoh
    超分子による革新的マテリアル開発の拠点形成国際シンポジウム
    石川県文教会館、2016年10月26日,27日

     

    50.ニッケル(II)錯体を触媒とする過酸化水素を用いた芳香族水酸化反応の機構
    高木優作・森本祐麻・伊東 忍
    第66回錯体化学討論会、福岡大学、2016年9月10日~12日

     

    49.三つのカテコール部位から成るC3対称性配位子により架橋された三核コバルト錯体の酸化還元特性と集積挙動
    西本安衣香・森本祐麻・伊東 忍
    第66回錯体化学討論会、福岡大学、2016年9月10日~12日

     

    48.窒素系多座配位子を有する銅(I)錯体と一酸化窒素の反応挙動
    井上佳亮・森本祐麻・伊東 忍
    第66回錯体化学討論会、福岡大学、2016年9月10日~12日

     

    47.Origin of High A/K ratio in Alkane Hydroxylation by Peracid with Iron
    or Cobalt Complex Catalyst
    Yuma MORIMOTO, Shinsuke OKABE, Shinichi HANADA, Shinobu ITOH
    第66回錯体化学討論会、福岡大学、2016年9月10日~12日

     

    46.過酸化水素による高選択的なベンゼン水酸化反応を触媒するニッケル錯体
    森本祐麻・高木優作・伊東 忍(GSCポスター賞)

    第5回JACI/GSCシンポジウム、ANAクラウンプラザホテル 神戸、2016年6月2日〜3日

     

    45.六配位Rh(III)錯体の軸配位子の置換反応性に及ぼす平面性トリアニオン配位子の電子的効果(口頭)
    藤田大輝・杉本秀樹・森本祐麻・伊東 忍
    第96回日本化学会春季年会、同志社大学、2016年3月24日~27日

     

    44.嵩高い置換基を有する三脚型四座配位子を用いたコバルト錯体の合成とその反応性(口頭)
    岡部晋佑・PARIA Sayantan・森本祐麻・杉本秀樹・藤枝伸宇・伊東 忍
    第96回春季年会、同志社大学、2016年3月24日〜27日

     

    43.遷移金属錯体を用いたアルカンの触媒的酸化反応におけるルイス酸の効果(口頭A)
    花田真一・○森本祐麻・藤枝伸宇・杉本秀樹・伊東 忍
    日本化学会第96春季年会(2016)、同志社大学、2016年3月24日~27日

     

    42.N2系配位子を有する銅(I)錯体と一酸化窒素の反応挙動(口頭A)
    井上佳亮・森本祐麻・伊東 忍
    日本化学会第96回春季年会、同志社大学、2016年3月24日〜27日

     

    41.カテコール部位をもつ三回対称性配位子により架橋された新規三核コバルト錯体の酸化還元特性 (口頭発表)
    西本安衣香・森本祐麻・伊東 忍
    日本化学会第96回春季年会、同志社大学、2016年3月24日〜27日

     

    40.Tuning Steric Effects and Electron-donor Ability of Tripodal N4-LigandforControlling Copper(I)-dioxygen Reactivity
    Sayantan Paria, Yuma Morimoto, Hideki Sugimoto, Nobutaka Fujieda, and Shinobu Itoh
    日本化学会第96回春季年会、同志社大学、2016年3月24日〜27日

     

    39.Reactivity of Copper(II) Alkylperoxo Complex having Tetrahedral Geometry
    Ikuma Shimizu, Sayantan Paria, Yuma Morimoto, Hideki Sugimoto, Nobutaka Fujieda, and Shinobu Itoh
    日本化学会第96回春季年会、同志社大学、2016年3月24日〜27日

     

    38.レドックス活性な配位子を有する遷移金属錯体を用いたアルカンの触媒的水酸化反応(ポスター)
    花田真一・森本祐麻・藤枝伸宇・杉本秀樹・伊東 忍
    第48回酸化反応討論会、同志社大学、2015年10月23日~24日

     

    37.カテコールおよびアミノフェノール部位を有するRh錯体の合成と分光学的性質(ポスター)
    藤田大輝・杉本秀樹・森本祐麻・伊東 忍
    第65回錯体化学討論会、奈良女子大学、2015年9月21日~23日

     

    36.β-ジケチミネート骨格と二つのフェノレート部位から成る四座配位子を用いたマンガン活性酸素錯体の合成と反応性(ポスター)
    花田真一・森本祐麻・藤枝伸宇・杉本秀樹・伊東 忍
    第65回錯体化学討論会、奈良女子大学、2015年9月21日~23日

     

    35.ジアミン系配位子を有する銅(I)錯体と一酸化窒素の反応挙動(ポスター)
    井上佳亮・森本祐麻・伊東 忍
    第65回錯体化学討論会、奈良女子大学、2014年9月21日~23日

     

    34.三つのカテコール部位から成るC3対称性配位子により架橋された遷移金属三核錯体の合成(ポスター)
    西本安衣香・森本祐麻・伊東 忍
    第65回錯体化学討論会、奈良女子大学、2015年9月21日~23日

     

    33. 四面体構造を有する単核銅(II)活性酸素錯体の合成と反応挙動(口頭)
    清水郁馬・Sayantan Paria・森本祐麻・杉本秀樹・藤枝伸宇・伊東 忍
    第65回錯体化学討論会、奈良女子大学、2015年9月21日~23日

     

    32. Control of Copper(I)-O­2 Reactivity by Cyclic-Diamine Ligands with (2-Pyridyl)alkyl Sidearm (Oral)
    Tsukasa Abe, Yuma Morimoto, Hideki Sugimoto, Nobutaka Fujieda, Shinobu Itoh
    錯体化学会第65回討論会、奈良女子大学、2015年9月21日〜23日

     

    31. Substituent Effects of tren Ligands on Structure and Reactivity of Copper(I) Complexes
    Sayantan Paria, Yuma Morimoto, Hideki Sugimoto, Nobutaka Fujieda, and Shinobu Itoh
    錯体化学会第65回討論会、奈良女子大学、2015年9月21日〜23日

     

    30. Hydroxylation of Benzene and Its Derivatives with Hydrogen Peroxide Catalyzed by Ni-Complexes

    MORIMOTO, Yuma; BUNNO, Shuji; ITOH, Shinobu

    日本化学会第95春季年会、2015年3月26日~29日、日本大学 (講演賞受賞)

     

    29. カテコール部位をもつ三回対称性配位子により架橋された新規多核遷移金属錯体の合成

    西本安衣香・森本祐麻・伊東 忍

    日本化学会第95春季年会、2015年3月26日~29日、日本大学

     

    28. プロパンジアミン系二座配位子の銅(I)錯体と一酸化窒素の反応挙動

    井上佳亮・森本祐麻・杉本秀樹・藤枝伸宇・伊東 忍

    日本化学会第95春季年会、2015年3月26日~29日、日本大学

     

    27. 二つのフェノラト部位を持つトリアニオン性β-ジケチミナトRh(III)錯体の合成と性質

    藤田大輝・杉本秀樹・森本祐麻・伊東 忍

    日本化学会第95春季年会、2015年3月26日~29日、日本大学

     

    26. β-ジケチミネート骨格を有するトリアニオン性四座配位子を用いたマンガン活性酸素錯体の合成と反応性

    花田真一・森本祐麻・杉本秀樹・藤枝伸宇・伊東 忍

    日本化学会第95春季年会、2015年3月26日~29日、日本大学

     

    25. Generation, Characterization and Reactivity Study of a CuII–Hydroxide–Anilino-Radical Complex

    PARIA, Sayantan; MORIMOTO, Yuma; SUGIMOTO, Hideki; FUJIEDA, Nobutaka; ITOH, Shinobu

    日本化学会第95春季年会、2015年3月26日~29日、日本大学

     

    24. Controlling Cu(I)/O2-Reactivity by 1,5-Diazacyclooctane-Based Ligands

    ABE, Tsukasa; MORIMOTO, Yuma; SUGIMOTO, Hideki; FUJIEDA, Nobutaka; ITOH, Shinobu

    日本化学会第95春季年会、2015年3月26日~29日、日本大学

     

    23. Synthesis of a Functional Ligand Consisting of 1,3,5-Triaminocyclohexane Platform and Its Copper Complexes

    SHIMIZU, Ikuma; MORIMOTO, Yuma; SUGIMOTO, Hideki; FUJIEDA, Nobutaka; ITOH, Shinobu

    日本化学会第95春季年会、2015年3月26日~29日、日本大学


     22. ニッケル錯体を触媒とする過酸化水素による芳香族化合物の水酸化反応(ポスター)
    文野修至・森本祐麻・杉本秀樹・藤枝伸宇・伊東 忍
    第47回酸化反応討論会、2014年11月14日~15日、熊本大学

     21. β-ジケチミネート骨格を有するトリアニオン性配位子を用いたMn(Ⅲ)錯体の合成とその反応性(A講演)
    花田真一・高市 隼・森本祐麻・杉本秀樹・伊東 忍
    日本化学会第94春季年会、名古屋大学、平成26年3月27日〜30日

     

    20. 日本化学会第94春季年会、名古屋大学、平成26年3月27日〜30日
    単核銅(II)スーパーオキソ錯体の反応性に及ぼす配位子効果(A講演)
    太農哲朗・森本祐麻・杉本秀樹・伊東 忍
    日本化学会第94春季年会、名古屋大学、平成26年3月27日〜30日
     
    19. 環状ジアミン骨格を有する窒素系三座配位子を用いて合成した銅錯体と種々の過酸化物との反応性(A講演)
    阿部 司・小倉高志・森本祐麻・杉本秀樹・藤枝伸宇・伊東 忍
    日本化学会第94春季年会、名古屋大学、平成26年3月27日〜30日


    18. 後周期遷移金属錯体を触媒とする過酸化水素によるアルカンの酸化反応(A講演)
    文野修至・森本祐麻・杉本秀樹・伊東 忍
    日本化学会第94春季年会、名古屋大学、平成26年3月27日〜30日
     
     17. グアニジノ基を有する三座配位子を用いた銅錯体の合成とその反応性(A講演)
    清水郁馬・森本祐麻・杉本秀樹・伊東 忍
    日本化学会第94春季年会、名古屋大学、平成26年3月27日〜30日
     
    16. ピリジン架橋されたアニリンピンサー配位子を有する銅錯体の酸化還元特性(A講演)

    森本祐麻・伊東 忍
    日本化学会第94春季年会、名古屋大学、平成26年3月27日〜30日
     
    14. ニッケル錯体による過酸化水素を酸化剤としたアルカンの触媒的酸化反応(ポスター)
    文野 修至・森本 祐麻・杉本 秀樹・伊東 忍
    第46回酸化反応討論会、筑波大学、平成25年11月15日、16日

    13. アニリン部位を持つ新規銅錯体の合成と酸化還元特性(ポスター)
    森本祐麻・松本 咲・伊東 忍
    第63回錯体化学討論会、琉球大学、平成25年11月2日~4日

     

    12. 一電子酸化剤を用いたプロトン共役電子移動による非ヘム鉄四価オキソ錯体の生成反応(A講演)
    西田侑介・森本祐麻・NAM Wonwoo・福住俊一
    日本化学会第92春季年会、立命館大学びわこくさつキャンパス、平成25年3月24日
     
    11. 非ヘム鉄四価オキソ錯体の酸共役電子移動(B講演)
    森本祐麻・NAM Wonwoo・福住俊一
    日本化学会第92春季年会、立命館大学びわこくさつキャンパス、平成25年3月24日

     

    10. 一電子酸化剤を用いた水を酸素源とする非ヘム鉄四価オキソ錯体の生成反応におけるプロトン共役電子移動(ポスター)
    西田侑介・森本祐麻・福住俊一
    第45回酸化反応討論会、 名古屋市立大学、平成24年11月17日

     

    9. One-Electron Reduction of a Non-Heme Iron(III)-Hydroperoxo Complex Producing an Iron(IV)-Oxo Complex(Oral)
    Yuma Morimoto, Wonwoo Nam, Shunichi Fukuzumi
    第62回錯体化学討論会、富山大学、平成24年9月22日

     

    8. 一電子酸化剤を用いた水を酸素源とする非ヘム鉄四価オキソ錯体の生成反応におけるプロトン受容体の効果(A講演)
    西田侑介・森本祐麻・福住俊一
    日本化学会第92春季年会、慶応大学日吉キャンパス、平成24年3月22日〜25日


    7. 非ヘム鉄三価ヒドロペルオキシド錯体の一電子還元による鉄四価オキソ錯体の生成反応(B講演)
    森本祐麻・NAM Wonwoo・福住俊一
    日本化学会第92春季年会、慶応大学日吉キャンパス、平成24年3月22日〜25日

     

    6. 非ヘム鉄四価錯体によるベンジルアルコール類のスカンジウムイオン共役電子移動酸化反応(口頭)
    Scandium Ion-Coupled Electron-Transfer Oxidation of Benzyl Alcohol Derivatives with a Non-heme Oxoiron(IV) Complex
    森本祐麻、PARK Jiyun、小谷弘明、LEE Yong-min、NAM Wonwoo、福住俊一
    第61回錯体化学討論会、岡山理科大学、平成23年9月17日〜19日

     

    5. スカンジウムイオンにより活性化された鉄四価オキソ錯体によるトルエン置換体の酸素化反応(A講演)
    Activation Effect of Lewis Acid on C–H Bond Oxidation Reaction by Non-heme Iron(IV) Oxo Complex
    森本祐麻、小谷弘明、LEE Yong-min、NAM Wonwoo、福住俊一
    日本化学会第91春季年会、4K2-06、神奈川大学横浜キャンパス、平成23年3月26日〜29日

     

    4. 非ヘム鉄オキソ種によるC−H結合の活性化におよぼす金属イオンの効果(ポスター)
    森本祐麻、福住俊一
    第5回分子情報ダイナミクス研究会、大阪大学吹田キャンパス、平成23年3月

     

    3. NADH類縁体から鉄四価オキソ種へのヒドリド移動反応に対する金属イオンの効果(A講演)
    Effect of Metal Ions on Hydride Transfer reaction from NADH analog to Non-heme Oxoiron(IV) Complexes
    森本祐麻、LEE Yong-min、NAM Wonwoo、福住俊一
    日本化学会第90春季年会、近畿大学本部キャンパス、平成22年3月26日〜29日

     

    2. 多座配位子を有する非ヘム鉄(IV)オキソ種の電子移動特性に与える金属イオンの効果(口頭)
    森本祐麻、小谷弘明、LEE Yong-min、NAM Wonwoo、福住俊一
    第59回錯体化学討論会、長崎大学文教キャンパス、平成21年9月25日〜27日

     

    1. 非ヘムFe(IV)オキソ錯体の電子移動還元反応における金属イオンの効果(A講演)
    Effect of Metal Ions on Electron-transfer Reduction of Non-heme Oxoiron(IV) Complexes
    森本祐麻、小谷弘明、LEE Yong-min、NAM Wonwoo、福住俊一
    日本化学会第89春季年会、日本大学船橋キャンパス、平成21年3月26日〜30日